1階に、JR九州の観光列車などを数多く手掛ける工業デザイナー水戸岡鋭治氏の資料などを展示する施設「水戸岡イラストレーションパースミュージアム」や、鉄道部品を販売するショップ「鉄道ショップKK」、「つばめ食堂」などを、2階に「ドーンデザイン研究室」などを設置するほか、子ども向けのミニSLの運行や、専用のツアーに申し込めば利用でき、整備中の鉄道車両の見学ができる体験イベントなども計画している。
北九州市には、門司港に「九州鉄道記念館」があって、さらにこんなに近くにJR工場もあって、しかも新たに「小倉工場鉄道ランド」ができるとあっては、鉄道マニアには恵まれた環境で、鉄道好きの子どもにもうれしいですよね。
上記は取材日時点の情報です。
過去記事サイト内検索
0 件のコメント:
コメントを投稿