「マルショク 大畠店」(福岡県北九州市小倉北区大畠1丁目1-10)が、来年(2023年)1月31日(火)で閉店を計画していることが複数の、かいヘイ!KitaQ公式Twitterのフォロワーさまからの情報でわかった。(写真は上は「かいヘイ!KitaQ公式Twitterのフォロワーさま」11月25日提供、写真下は「マルショク 富野店」筆者撮影)
皆さん、よろしくお願いします。 
にほんブログ村
1978年(昭和53年)にオープンしたスーパーマーケットなので、今年で開店44年になる。
当時はかなり大型店だったと思われるが、最近ではどことなく昭和の雰囲気のある店となり、セルフレジなどの導入もなく、あくまで対面レジを継続、高齢者と店員の会話さえ垣間見られていたとのこと。
一旦設置したmasacaチャージ機も撤去。
近辺は住宅街で、歩いて行ける人も多いと思われるが、かと言って駐車場が無いわけでもなく、むしろ充実していた。
2階には衣類や雑貨もあり、100均ショップも併設していたため、ここで買物を完結できていた。
筆者も何度か行ったことがあるが、2階建ての大きな店舗建物はかなり古さを感じ、老朽化が閉店の要因だと考えられる。
場所は、宇佐町商店街上(下地図参照)で、近隣には既報の「業務スーパー 小倉大畠店」が今年(2022年)7月7日(木)オープンしているほか、同じサンリブグループの「マルショク 富野店」もある。
路地にある店舗なので建て替えではなく、このまま閉店してしまうと思われる。
かいヘイ!KitaQ公式Twitterのフォロワーさま方、情報提供いただき誠にありがとうございます。
ご覧の皆様も情報提供お願いいたします。
情報提供は自薦他薦問いません。
お店をPRしたい方や、知り合いの店を応援している方、いつも通る道沿いでオープン予定を見かけたといった方など、なんでも大歓迎です。
採用させていただいた記事は、「Googleニュース」にも表示されます。
上記はあくまでも情報提供いただいた時点の情報です。内容等についての責任は負いかねますのでご了承ください。
過去記事サイト内検索↓
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿