東洋軒は既報の通り、昨年(2021年)6月スタッフ全員の退職により急きょ創業60年の歴史に幕を閉じ事実上閉店してしまった。
しかし、「あの味をもう一度同じ土地で蘇らせたい」という熱意で「東洋軒」復活プロジェクトが始動。
東洋軒の復活を願う男が、福岡小倉黄金町で東洋軒を復活させるため、クラウドファンディングに挑戦している。
再オープン予定地は、以前の店にほど近い「こがね市場」近くの「福岡県北九州市小倉北区黄金1-3-25」(下地図参照) で、オープンは今年(2022年)11月を目指している。
「地元出身175RギタリストのKAZYA氏に図面設計を依頼し、俳優の竹内力さんにも店舗作りにご協力を頂き、プロジェクト始動から、20回以上に渡る交渉や打ち合わせがあり、ようやくここまで辿り着きました。一度食べたら忘れられない、古き良き東洋軒のラーメンを復活させるためにお力添え頂けないでしょうか?クラウドファンディングは10月3日12時に開始ですので、もしこのプロジェクトに共感いただけましたら、ご支援や拡散をいただけますと嬉しいです!クラファンのご支援お願いします!」としている。
現在、グランドオープンに伴い見習い1名、ラーメン業態の経験者1名、店長候補1名の計3名も募集している。
店長は最初オーナーが行うが、ゆくゆくは店長候補の方になっていただくため東洋軒の味を後世に残したい!東洋軒の味で育ちました!という東洋軒愛溢れる方に是非店長候補になっていただきたいとしている。
もちろん!勉強したい方も歓迎しているとのことで、飲食未経験の方でも「東洋軒のラーメンが好き!」「東洋軒の味を学び極めたい!」といった方ならOKとのこと。
応募は東洋軒 小倉店の求人情報から。
上記は取材日時点の情報です。
過去記事サイト内検索↓
スタッフ全員が一斉に辞めた理由は何??
返信削除ブラック??営業自体に何かしらの問題があった??
安易に復活させるのも構わないが、そもそも何か問題があったのかを知りたいかも。
もしかしたら復活なんてさせない方が良い可能性もあるのでは…。